看護師がお金のためだけに働くのはいけないこと?
◆最近は新卒の頃に抱いていた看護観もすっかりなくなり、
好きでなった看護師ではないと冷めてきた…
◆看護師としての使命感なんてよく分からない…
◆患者さんのためと考えたり、患者の立場になって考えたりといったことがなんだかめんどくさい…
というように看護師は新人の頃から、中堅看護師へと段階を進んでいくごとに、
看護師という仕事に対しての思いも変わっていくことがあります。
入職した当初は、看護師としてありたい将来像みたいなものがあった人でも、
日々の業務の辛さから当初の目的を失い看護師としての在り方を見失うこともあるでしょう。
時には医師と患者さんとの間で板挟み状態になることがしんどい…
もうこんなつらい職場は辞めてしまいたいけれど、でも続けているのはなぜでしょう?
それは、生活するためにお金を稼がなければいけないからということが大きいのではないでしょうか?
看護師はお金のため!と割り切って働いてもいい!
仕事を続けていく中で辛い時期というのも必ずあります。
でもそんな時に、お金のために働いている、生活のために働いている、
という思いで仕事を続けていることができるならそれだけで十分ではないでしょうか?
実際に生活のため、お金の為と割り切って働き続けている人の方がむしろ多い気がしています。
労働対価としての給料というお金があるからこそ、辛くても働き続けることができるのです。
お金の為と割り切って働くというのも、一つのモチベーションの維持にもつながりますし、
稼いだお金で何を買おう?どんなことを学ぼう?
どんな未来にしよう?と考えることもやる気を継続させることにつながります。
実際に、自分の未来にお金を投資すれば、得られるものも大きくなりますよね。
また、看護師以外の仕事にも目を向けてみれば、
世の中、どんなにきつくてい体力もいるような仕事をしていても、
安定的な給料をもらえなかったり、
賞与が出ない会社なんてたくさんあります。
でも、実際に看護師を続けている以上、
よほどの医療機関でない限り安定的に給料をもらい続けることはできるはずです。
それだけで十分、あなたは幸せなことなんですよ。
お金のために働いている…でも本当は?
でも、実際にお金のためだけに働いていると考えている人の中には、
お金の為だけに働いている自分に疑問を感じている人もいることでしょう。
お金のために働いているけれど…でも、本音の部分では違うことも考えているはずです。
本音の部分では、お金の為だけに働くのではなくて、
もっと仕事にやりがいを求めていることがあるのではないでしょうか?
中には、お金の為に働いているけれど、本音の部分ではもっと楽に働きたい、
もっとゆとりを持ちたい、もっとプライベートを充実させたいという思いもある人もいることでしょう。
もしお金の為だけ、生活のためだけに働き続けていることに疑問を感じ始めたら、
あなたが自分の本音に気づけるチャンスだと思ってみてみるといいですよ。
お金の為に働いているけれど、本当の自分はどうしたいんだろう?
と自分自身に問いかけて、本当の自分の思いを探ってみてくださいね。
お金のためだけでもいいし、お金の為だけではなく、
もっと求めている何かがあるのであれば、
自分のありたいように近づけるように環境を変化させてみたりするのもアリです。
お金の為だけに働いているということに疑問を感じている時は、
きっと何か別の思いがあるということを知って頂けたらと思います。
お金のためだけに働いてもいいし、もっとその先のことを求めたっていいのですよ。
関連ページ
- 給料は上がらない!?
- 看護師の給料はある一定の時期から上がらなくなるって知っていますか?新卒の時点では看護師の給料は高めに設定されていても、いずれ上がらなくなってくるのです。給料を上げるための解決策。
- 夜勤なしは給料が下がる
- 夜勤のない日勤だけで働きたいけれど、給料は下げたくない!!そんな欲張りな看護師のために、給料アップも実現できる日勤常勤の【3大高給与の職場】についてまとめています。日勤でも給料アップさせたい看護師は要チェック。
- ボーナス特集
- 看護師なら知っておきたいボーナスについて。看護師の夏・冬のボーナスの相場や支給月・査定期間について。転職時の求人の賞与実績の注意点。賞与をもらって賢く辞める方法などまとめています。
- 看護師の給料が割りに合わない!【※安い場合の対処法】
- 看護師がせっかくて転職をしたけれど給料が割りに合っていない!と感じてしまうのはどんな理由から?給料が割りに合わなくて安いと感じてしまうなら、この先、1年、2年と長い目で働き続けられるかどうかをまずは考えてみてください。
- お金が貯まらない
- 看護師だけどお金がない!給料が入れば、服やカバン、化粧品、エステ、海外旅行…とすぐに使っていませんか?浪費癖がある看護師でもできる【やさしいお金の貯め方】について解説しています。
- 楽に稼ぎたいなら?
- 看護師が楽に稼ぎたいならどんな職場で働くのがいいのでしょうか?日勤常勤の病棟は忙しくて逆にしんどい!?美容外科クリニックなら楽に高収入が手に入れられる。日勤だけでも年収600万円越え!
- 病院の赤字経営でボーナスカット!看護師が辞めたくなる訳
- 病院の経営が赤字状態に陥っている所は少なくありません。経営が悪くてボーナスカットされれば、辞めたくなってしまって当然でもあります。経営が安定している病院の選び方と見極め方。
- 看護師の退職金がない!?【※退職金の相場や制度について】
- 長く働き続けてきたけど、「退職金がない!」と気づく看護師さんも多いのでは!?退職金制度がない医療機関で働き続けることで、後になって大きな収入格差になってしまいます。退職金の相場や制度についてチェックしておきましょう。