看護師の転職サイトに登録後の流れは?※知っておくべき7つの段取り
看護師の転職サイトを一度も利用したことがなくて、どんな流れで転職活動が進んでいくのかよく分からない!という方のために、登録後の流れについてまとめてみました。
初めて不安がある人や、これから登録しようと思っている方はチェックしてみてくださいね。
看護師の転職サイトの登録後の流れ
まず、転職サイトに登録すると、メールや電話によってコンサルタントからの連絡があります。
いきなりメールや電話が来てびっくりすることもあるかもしれませんが、予め心得ておきましょう。
コンサルタントからなぜ連絡があるかというと、これからの具体的な流れについての説明はもちろんのこと、あなたの希望条件をお伺いするために簡単にヒアリングがあります。
ここで、あなたのだいたいの転職時期や希望条件についてがあれば伝えておくといいでしょう。
その後、実際にコンサルタントとの面談があります。
あなたの担当として一人のコンサルタントが付くので、その人との対面をすることになります。
会社に看護師が出向くパターンもあれば、看護師が住んでいる最寄駅、あるいは、主要な駅のどこかのカフェなどで面談するケースがほとんどです。
電話で伝えたことよりももっと具体的なことを聞かれたり、もし、転職のことで相談しておきたいことがあれば、このと時いろいろ話ておくのが良いでしょう。
万が一、コンサルタントとの相性が合わないとこの時点で感じた場合には、コンサルタントの担当替えも可能です。
その場で伝えることは難しいでしょうから、後からそっと会社に連絡をするのがいいかもしれませんね。
その後、希望しているような求人をいくつかピックアップしてもらい、具体的に求人の紹介をしてもらいます。
その中から、興味のあるところや受けてみたいと思うようなところがあれば、実際に次の面接へとステップを進めていきます。
もし、ここであなたが希望とは違うと感じたり、あまり興味を持てないような求人であれば、この時に何がどう違うのか、何がどう希望と異なるのかということをはっきりとコンサルタントに伝えましょう。
そうすれば、コンサルタントとしても分かりやすいですし、次の求人の選定時に参考にすることができます。
面接を受けてみたいところがあれば、面接の調整をしてくれます。
その後、必要となる履歴書の添削や面接のアドバイスなども必要に応じて行っているので、心配な場合には頼りましょう。
特に、中途採用の場合には、退職理由についてや志望動機は必ず聞かれます。
なぜ前の職場を辞めたのかということを聞かれた時にどう答えればいいのか分からない…という人は、具体的にコンサルタントに伝え方を教えてもらうこともできます。
数ある面接を見てきているので、退職理由についての言い換えや答え方は熟知しているのがコンサルタントです。
面接当時には、コンサルタントが付き添ってくれるところがほとんどです。
ただ、病院によっては、コンサルタントは同席NGの病院もあるので、その場合にはあなた一人で面接を受けることもあります。
いずれにしても、事前準備をしっかりしておけば問題はないので、張り切っていきましょう!
その後、聞き忘れたことや聞いておきたかったけど聞けなかったということがあれば、後からでもコンサルタントに教えてもらうことは可能です。
面接当日は緊張しているでしょうから、細かな条件面で聞き洩れることはよくあります。
その為にコンサルタントの存在があるので、頼れる時には頼るべきです。
後日、内定の連絡!!
実際にあなたが面接や見学をしてみて本当に働いてみたい!!と思えば決定です。
もし、もっと他の病院とも比較検討してみたい、ちょっと自分には合わないかもしれない…と思っている場合は、一旦、保留にしておくことも、内定を辞退することもできます。
間に入っているコンサルタントにうまく調整をはかってもらいましょう。
また、入職を決めた方は、入職日の調整や必要な準備物を連絡をしてくもらえます。
また、引越しが必要の場合には、引っ越し費用の負担の有無についてや、寮、引っ越し先の借り上げマンションといった物件の紹介までしてくれることもあります。
その都度、コンサルタントが教えてくれるので安心です。
コンサルタントが入職日に同行してくれる場合もあります。
ここからがスタート!身を引き締めていきましょう♪
転職サイトに登録後の一連の流れを見てきましたが、それぞれの会社ごとで多少異なる部分もあります。
ただ、せっかく転職サイトを使って転職をするのですから、頼れるとこは頼ってコンサルタントにうまく動いてもらうのが一番ですよ。
関連ページ
- しつこい!看護師の転職サイトには要注意!【※見極め方】
- 深夜0時に転職サイトのコンサルタントから電話が!?もう本当にしつこい!しつこい転職サイトにはどう対応すればいいの?節度ある転職サイトを選ぶための見極め方について、業界のしがらみがなくなった元コンサルタントがお伝えします。
- 看護師転職サイトの求人票の嘘!【※釣り求人に騙されない方法】
- え!?看護師の転職サイトを使っても、求人票に嘘(ウソ)ってあるの!?一体、どうやったら見分けられるのでしょうか?釣り求人や求人票の嘘に騙されない為の方法について、元コンサルタントがアドバイスしています。
- 看護師の転職サイトによっては特典がもらえるの?
- 看護師の転職サイトによっては、ナースグッズ購入やレストランなどでの割引特典や、転職お祝い金として最大12万円がもらえるなどの特典付きの企業もあります。せっかく利用するなら特典があった方が絶対にいい!
- 看護師の転職サイトに複数登録は危険?【※メリット・デメリット】
- 看護師が転職サイトに複数登録するのは止めた方がいいの!?転職サイトのメリット・デメリットについて徹底的に考えてみました。これから登録しようとしている人はちょっと待った!これを読んでからにしよう
- 看護師転職サイトの断り方と退会手順【※面接して断ってもOK?】
- 看護師の転職サイトを通して面接後、内定をもらった後でも断ってもいいの?そもそも、転職サイトに登録したら転職しなければいけないの?といった疑問のある方へ。コンサルタントへの断り方と退会手順についてまとめています。
- 看護師の「非公開求人」の罠!※元転職コンサルタントが裏側を暴露
- 看護師の転職サイトの非公開求人ってどうして非公開なの?医療機関や求人紹介会社のそれぞれの事情によって、非公開にすることがあります。元転職コンサルタントがあまり知られたくはない裏側をお伝えしています。